みのた たけぞう– Author –
こんにちは。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
私は2020年から独学でベランダ盆栽を始めた、ごく普通の趣味人です。
忙しい毎日の中で「何か心が落ち着く趣味が欲しい」と思い、小さな苗木から盆栽を育て始めました。
最初は右も左もわからず失敗ばかりでしたが、少しずつ育てる楽しさと奥深さにハマり、今では黒松・もみじ・真柏などを育てています。
このブログでは、
「これから盆栽を始めたい」
「でも何から手をつけたらいいかわからない」
という方に向けて、できるだけわかりやすく、専門用語なしで育て方や管理のコツを紹介しています。
「難しそう」と思われがちな盆栽ですが、コツさえつかめば誰でも楽しく育てられます。
一緒に盆栽のある暮らしを楽しんでいきましょう。
-
【初心者向け】盆栽の植え替えガイド|タイミングと手順をわかりやすく解説
植え替えって必要?いつ、どうやってやればいいの? 実は植え替えこそが、盆栽を長く元気に育てるために重要なケアなんです。 植え替えをせずに何年も同じ鉢・同じ土のままで育てていると、根が鉢の中で詰まり、水や栄養がうまく行き渡らなくなる「根詰ま... -
【初心者向け】盆栽の土はどれがいい?種類と選び方をわかりやすく解説
盆栽にはどんな土を使えばいいの? 植物を育てるなら土が大切なのは当然ですが、盆栽の場合は特に“土選び”がその後の育ち方を大きく左右します。 なぜなら、盆栽は小さな鉢の中で自然に近い環境を再現しようとするもの。 限られたスペースの中で、根が呼吸... -
盆栽が枯れた!?初心者にありがちなトラブルの原因とその対策方法
葉が茶色くなってきたけど、これって枯れてる? 盆栽を育て始めたばかりの方にとって、こうした変化はとても不安になるものです。 ですが、見た目が少し変わったからといって、必ずしも“枯れてしまった”とは限りません。 実は、盆栽が弱って見える原因には... -
【父の日や敬老の日に人気!】初心者でも育てやすい盆栽&ネットで買えるおすすめ商品まとめ
お父さんやおじいちゃんへの贈り物、毎年悩んでいませんか? ネクタイやお酒など定番のギフトも良いけれど、今年はちょっと趣を変えて「盆栽」を贈ってみるのはいかがでしょうか。 盆栽は、自然の風景を小さな鉢の中に表現する、日本ならではの伝統的な趣... -
【初心者向け】盆栽に虫がわく!虫除け方法と対策を虫の種類ごとに紹介
盆栽に虫が発生してしまった… 大切な盆栽に虫がついてしまうとショックですよね。 愛情を込めて手入れをしているからこそ、植物の健康を損ねたり、見た目に影響が出たりするのは避けたいものです。 この記事では、盆栽に発生しやすい虫の種類ごとに、それ... -
アパートやマンションでも大丈夫!ベランダでの盆栽の育て方
一軒家じゃないと盆栽は育てられない? マンションやアパートでも育てることができます! 賃貸アパートなどの庭のない住環境でも、ベランダを利用して盆栽を楽しむことが可能です。 限られたスペースでも、工夫次第で健康に盆栽を育てることができます。 ... -
旅行中や出張中でも安心!留守中に盆栽が枯れないようにする方法
長期間家を空けるときに盆栽が枯れないか心配… 確かに、盆栽は定期的な水やりや日光の調整が必要なため、日々の管理が非常に重要です。 たとえ短期間の留守でも、適切な対策を取らないと乾燥や過度な日差しで健康状態が損なわれてしまう可能性があります。... -
カインズやコメリ等のホームセンターで盆栽を買うメリットとデメリット
盆栽を始めてみたいけど、どこに売っているの? 実は、盆栽はホームセンターでも気軽に買うことができるんです。 この記事では、 ホームセンターで盆栽を購入する際のメリットとデメリット 元気な盆栽の選び方 購入後のお世話のポイント についてわかりや... -
初心者におすすめの盆栽4選!簡単に始められるキットも紹介
盆栽って難しそう…。 確かに、盆栽って手間がかかりそうですよね。 でも実際には、初心者でも気軽に楽しめる盆栽もたくさんあります。 この記事では、これから盆栽を始めたいと考えている方にぴったりの、育てやすい盆栽を4つご紹介します。 それぞれの盆...
12