
盆栽に興味はあるけれど、なんだかお金がかかりそう…
確かに、職人が仕立てた高級盆栽には数万円〜数十万円のものもありますが、実際はもっと手軽に始められる方法もたくさんあります。
最近では、初心者向けのミニ盆栽やネット通販の手頃な苗木も増えていて、数千円〜で十分に楽しめることも。
この記事では、
- 盆栽を始めるのにかかる費用の目安
- なるべく安く始めるためのコツ
をわかりやすく解説していきます。



ぜひ参考にしてみてください。
盆栽を始めるのにかかる費用の内訳とは?
盆栽を始めるにあたって、どんなものに費用がかかるのか気になりますよね。
ここでは、初心者が最低限そろえておきたい基本アイテムと、それぞれの費用の目安を紹介します。
苗木(盆栽本体)
1,000円〜7,000円程度(初心者向けの小型盆栽)



樹種や大きさによって価格は大きく異なります。
初めての方には、ミニ盆栽や小品盆栽がお手頃で扱いやすいのでおすすめです。
真柏・五葉松・モミジなどの人気樹種も、初心者向け価格で手に入ります。
鉢・土などの資材
鉢:100円〜2,000円程度
土:500円〜1,000円程度
苗と鉢がセットになっている場合は別途用意不要ですが、植え替えを見据えておくと安心です。
道具類(最低限)
剪定バサミ:1,000〜3,000円
ピンセット:100〜1,000円
細口ジョウロ:500〜2,000円
根かき・スコップ・土入れなど:100〜1,000円程度
最近は道具一式がセットになった「初心者用盆栽道具セット」が人気。
肥料・薬剤など
置き肥:500円〜



液体肥料や殺菌・殺虫剤も、年に数回の購入でOK。
初期費用には含めなくても、1,000〜2,000円程度で十分まかなえます。
このように、最低限の環境を整えるだけであれば、全体で4,000〜10,000円程度から盆栽を始めることが可能です。
維持費(ランニングコスト)はどれくらい?
盆栽は初期費用だけでなく、育て続けるうえで必要な“ランニングコスト(維持費)”も気になるところ。
実際には、他の園芸や観葉植物と比べても、それほど大きな出費はありません。



盆栽の維持にかかる主な費用を具体的に見ていきましょう。
肥料代
年間1,000〜2,000円程度
成長期(春〜秋)に置き肥や液体肥料を使います。
頻繁に使うわけではないため、ひとつ買えば数ヶ月〜半年はもちます。



緩効性の置き肥が初心者にはおすすめです。
植え替え・用土の補充
年間500〜1,000円程度
樹種によりますが、1〜2年に一度の植え替えが目安です。
必要になるのは盆栽用の土や鉢底網、場合によっては新しい鉢。



数百円の資材で十分に対応できます。
道具のメンテナンスや買い替え(数年に1回程度)
剪定バサミやジョウロなどの道具は長く使えますが、消耗すれば買い替えが必要になることも。
ですが高頻度で買い換えるものではないので、年間コストとしてはほぼゼロに近いです。
病害虫対策(必要時のみ)
年間1000円
発生したときのみ、殺虫・殺菌スプレーを使います。
頻繁に購入するものではないため、備えておく程度で十分です。
トータルで見ても、維持費は年間2,000〜3,000円程度に収まる場合が多く、ランニングコストとしては比較的手軽です。
盆栽をなるべく安く始めるためのポイント



できるだけ費用を抑えて盆栽を始めたい



そんな方のために、安く始めるためのポイントをご紹介します。
道具は100円ショップや自宅にあるもので代用OK
ピンセット、竹箸、スコップなどは100円ショップでも十分に代用可能です。
土入れは、ペットボトルをカットしたものでも代用できます。



高価な専用道具は、必要になってから少しずつ揃えればOK。
道具にこだわりすぎず、まずは「育てる体験」を優先しましょう。
“苗木だけは良いものを選ぶ”のが失敗しないコツ!
費用を抑えるのは大切ですが、苗木だけは専門店や実績のあるショップで購入するのがおすすめです。
激安価格の盆栽苗は、根詰まりしていたり、状態が悪い場合もあります。
見た目は良くてもすぐに枯れてしまうこともあるため、評判の良い販売店で購入するのが安心です。
ネット通販の場合は、「レビュー数」「実績」「写真の信頼性」をチェックしましょう。



必要な部分には適度にコストをかけることも大切。
盆栽は、ただ安く始めるだけでなく、長く楽しめる状態を整えてあげることが何より大切です。
少しの工夫でコストを抑えつつ、肝心な部分にはしっかり投資するというバランスが、失敗しないスタートのコツです。
まとめ
「盆栽=高級で難しい趣味」というイメージを持っていた方も、意外と気軽に始められることがお分かりいただけたのではないでしょうか。
初心者向けのミニ盆栽やスターターセットを活用すれば、数千円から盆栽ライフをスタートすることができます。
道具も100円ショップや自宅にあるもので代用しながら、少しずつ揃えていくのも一つの方法です。
- 初期費用の目安は3,000〜10,000円程度でスタート可能
- スターターセットやネット通販を活用すれば、コスパ良く始められる
- 維持費は年間数千円程度で、お財布にもやさしい趣味
- 道具や資材は少しずつ揃えながら無理なく楽しむのがコツ



ぜひ、気軽に盆栽のある暮らしを始めてみてください。